スピ大生の集まりの時には、素晴らしい景色や不思議な現象を見ることが多々あります。今までわたしがスピ大のオフ会で撮ったいくつかの景色を、今回はご紹介します。 (さらに…)…
↑「ひらがなじゃーん!」な~んて、つっこみ募集中(笑)↑ 月日が経つのは早いもので、2019年も残す所1ヶ月と1週間ちょっととなりました! 年末と言えば… スピ大では毎年恒例になっている『たのし倶楽部(楽しくlove☆)』での部活動、【1年を振り返り、決意を新たにする漢字企画】の季節がやっ…
貴方は、無条件に今を楽しんでいますか? もし、心から楽しんでいないとしたら・・・・それはどうしてでしょう? 今回は、この疑問を紐解いていきたいと思います。 (さらに…)…
今月15日の「教えて!スピ大」でもお話ししましたが、13日の地元のお焚き上げ「おんべ焼き(どんど焼き)」にスピ大生から募った『2018年の漢字』を携えてゆうゆうさんとまはろさんと行ってきました。 その様子は、同行してくださったまはろさんがスピ大のFacebookページにも写真をリアルタイムで挙げて…
スピ大でのクラブ活動、【たのし倶楽部(楽しくlove☆)】での毎年恒例となっている、年末年始企画【今年の感じは、こんな漢字】! 今年も師走の足音を聞くやいなや、今年と来年の漢字の募集が始まりましたー!(毎年のことですが、1年の漢字を考えすぎちゃって、いつもギリギリにあわててコミュに書き込みに行…
スピ大では楽しいイベントが始まりました~!!「教えてスピ大」ファンの皆さまご存知のすずかさんが、毎年恒例で漢字一文字で表す『今年の感じは、こんな漢字』というイベントを取り行ってくれます! (さらに…)…
1月14日(日)に、近くの海岸のおんべ焼き(どんど焼き)に行ってまいりました。使命は、スピ大のコミュニティールームで募集した「2017年を漢字一文字に表すと?」に応募くださった漢字を神、いや、紙に書き、お焚き上げしてもらうためです。 スピ大のコミュニティールームでは、ネットのやり取りだけではな…
スピ大の学びは、実践また実践! 今ここの実践なくして、学びは生きてきません。 その日々の学びの実践の中からの気づきや心がけている想いなどを表したカルタが、完成しました。スピ大コミュニティルーム内の部活動『たのし倶楽部(楽しくLOVE)』で募集して、できたものです。 こちらをご覧いただくと…
スピ大では、毎瞬の「今」が学びです。 意識は、今にいるか? 今、どんな感情がわいたか? その今わいた感情をどうしたいのか? スピ大の中の部活動、ただただ楽しむだけにある『たのし倶楽部(楽しく☆LOVE)』では、その日々の学びの中から生まれたことを言葉に表していただき、「学びのカルタ」の読み札…
われらが『スピ大の親方』といわれている、頼もしい兄貴分ヨシさんが立ち上げてくれたコミュニティが、『凸歴史探究部凹穴掘隊』です。略して『レキタン』と呼ばれています。 このコミュの紹介にはこんな事が書かれてます。 (さらに…)…