人をサポートする役割が、あちらこちらであって忙しい! そんな現状を創ったのは、「忙しい」と感じている自分です。「忙しい」という想いの前にあった感情は何だったのか? 話しをしながら発していた感情に気づいた場面をご紹介します。 [audio mp3="https://spiritualdaigak…
10月に学長から配信されたアファメーションの中に、「私と外を隔てない心」という言葉があります。外の現象も私が作っている・・・そんな風に心から思えることが、次元上昇に繋がるようです。 [audio mp3="https://spiritualdaigaku.com/wp-content/upload…
本当はのんびりした生活を送りたいのに、あれこれやることがいっぱいでバタバタしてしまう。どうして、忙しくなってしまうのでしょうか?「その現実を創っているのは自分」という土台で話をしていくと、忙しく感じる世界を創っているのは『ある思い』だと気づいてハッとさせられます。 [audio mp3="http…
心のクリーニングに取り組み始める前とは違う!と感じているのが、何かの出来事があったわけではないのに『心の内側(奥)から湧いてくる幸せ』の感覚です。どうして、あの瞬間がやってくるのか?心のクリーニング効果と共に、「そういえば前は、『幸せになりたい』と思っていた」・・・ということにも気がつきました。 …
スピ大に入って感情を見るトレーニングを続けていくと、前に腹が立ったり、悲しかったりしたことが、「なぜ、あの時はあれほどまで?」と後で思うことがよくあります。その時に、「ああ、あの時の感情は解放されたんだな~」と感じます。 [audio mp3="https://spiritualdaigaku.c…
スピ大生同士で話し合う場であるフリーカフェは、開催者ももちろんスピ大生です。月2回開催の他、不定期で開催されるものもあります。今回は車の中から参加したり、仕事の休憩中に参加したりとかしていた人もいました。 [audio mp3="https://spiritualdaigaku.com/wp-co…
今日は貯蓄ができた!いやいや、今日は負債だらけだった・・・。そんな風に、自分のポジティブ感情とネガティブ感情を貯蓄と負債に考えてみるとわかりやすいですね。 [audio mp3="https://spiritualdaigaku.com/wp-content/uploads/2017/07/hs4…
ふだん発している言葉も感情とセットで現実を創っています。スピ大のコミュニティルームのトップページにも、学長の「発する言葉に気をつけましょう」というメッセージが載っています。自分が集めていてよく使っている言葉に、今日は関心をを向けてみませんか? [audio mp3="https://spiritu…
日常生活の中で無意識でいると、多くはネガティブな感情に引きずられてしまいます。そんなネガティブな想いを掴まえたら、書き換える!というのが、9月のスピ大コミュニティルームのオープン授業の課題【みんなで行こう!次元上昇】です。 [audio mp3="https://spiritualdaigak…
苦手と感じている人との関係を変えたい!苦手意識を手放して、楽しく話をしている自分を想像してみると、ある方法が全く関係のない方からもたらされました。それを実行してみたところ状況は変わり、苦手意識を勝手に作っていたことに気がつきました。 [audio mp3="https://spiritualdai…