素直なときの自分の状態はどんなときでしょう?
もしかしたらあまり意識していないことも多いかもしれませんね。逆に素直ではないときを思い出すほうが意識できるかもしれません。
ときには逆説的に考えるのもいいかもしれませんね。
素直でないときのことを思い出すことで、自分の素直な氣持ちがわかるならば、これも1つの方法です。
素直でないときの自分を思い返すと、ちょっと嫌な氣持ちになるのはみんな同じでしょう。少し意地を張ってしまったな。。。と、後悔にも似た感覚を覚えますよね。
あのときこうしておけばよかったのに。なんてことも思うかもしれません。
ということは自分に素直な状態のときは、とても心地よい状態にあると思いませんか?
念の為ですが、周りに迷惑をかけないというのは当たり前すぎる条件です。そして「やってあげた」という自己満足的なものも省きましょうね。
自分が感じた嬉しいことを相手に伝えることも素直さの1つでしょう。「ありがとう」という言葉を伝えられるのも素敵ですよね。言われた方も嬉しくなりそうです。
「お互い様」という考えの輪が広がり、居心地のよい場を作り上げられていくのも氣持ち良いことだと思います。
今、ちょっと窮屈だな、今のこの状態は嫌だな〜って感じる状態にいる方たちには特に自分の中の素直さを大切にしていただきたいと思います。
この場でも何回も出てきている言葉ですが、「外の世界は自分の内側の反映である」のです。
ですから、自分に対して心から素直な感情を大切にすることによって外側の世界は変わっていきます。これは私の実体験からも確実だと断言できます♪
周りの誰かの「こんな素敵なところを見つけたから真似してみる!」なんていうところから始めてみてもいいかもしれません。
選択はあなたの自由意志だということも合わせてお伝えさせていただきますね。
今日もあなたにとって素晴らしい1日となりますように☆

雪音

最新記事 by 雪音 (全て見る)
- 自分のままであればいい - 2020年12月3日
- 心のストレッチも忘れずに - 2020年11月23日
- 感謝の気持で受け止める - 2020年11月13日